- このページの見方 ‐
芸工展参加企画情報の掲載ページです。
エリア、カテゴリー、日程の3つの方法から企画情報を選び出すことができます。(2つ以上の方法の組合せによる抽出はできません)
地図や企画情報の印刷もできます。気になる企画をチェックして、まちあるきスタート!
2012年10月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
A1:JR 日暮里駅(北口改札)
B1:JR 日暮里駅(南口改札)
C1:JR 上野駅(公園口改札)
A2:JR 西日暮里駅
B2:地下鉄千代田線 千駄木駅
C2:地下鉄千代田線 根津駅
今年の芸工展参加店(会場)は、こちらの手提げバックが目印です。
|
|
吹きガラス ドロップ |
ギャラリーオカリナb (文京区根津2-16-10) |
香隣舎 (台東区谷中7-17-6) |
6日~8日,20日~21日 |
ギャラリーオカリナb /6(土)~8(月)11:00~19:00
香隣舎/20(土)21(日)10:00~17:00
|
|
|
ガラスらしい爽やかな作品に加え、ちょっと可愛いガラス、クスッと笑える面白いガラス、ガラスらしからぬガラスも取り揃えてお待ちしております! |
|
エンパブリック×明治大中川ゼミ |
エンパブリック根津スタジオ (文京区弥生2-12-3 3階) |
|
7日,14日,21日 |
14:00~16:00
※詳細な開催場所と時間はサイトに掲載 |
|
|
谷根千、社会の気になるテーマの6つの質問で、さいころトーク!まちで大きなさいころを見たら、ぜひ参加を。回答は根津スタジオサイトで公開します |
問:03-6303-3195 info@empublic.jp |
|
|
一枚の布が織りなす数々の技。それをみんなと一緒に体験します。目から鱗が落ちるふろしき術を体験! 事前申込制、先着10名、2800円(1ドリンク付) |
問:03-3821-3933 info@minori-cafe.com |
明治大中川ゼミ×エンパブリック |
エンパブリック 根津スタジオ (文京区弥生2-12-3 3階) |
|
6日~7日,9日,13日~14日,16日,20日~21日 |
展示/火13:30~17:00
、土日10:00~17:00
散歩ワークショップ/土13:00~16:00(予定) 詳しくはWEBで!
|
|
|
谷根千の深い魅力を、学生の調査結果展示と散歩で紹介!谷根千好きの方と作ったマップでまちあるきをする散歩ワークショップを開催します! |
問:03-6303-3195 yanesenpj@gmail.com |
レプロット |
レプロット (台東区谷中2−5−9) |
|
6日~8日,13日~14日,20日~21日 |
13:00~18:00
※ワークショップは10:00~12:00
|
|
|
レプロットは、今年も土・日・祝日の午前中に、ワークショップを開催致します。自分サイズの手帳カバーも登場!ご予約お待ちしております。 |
|
五十嵐八代江 |
桜江庵 (台東区谷中2-5-16) |
|
8日 |
12:00~16:00 |
|
|
1席目 12:00~ 2席目 13:00~
3席目 14:00~ (1席 6名まで)
あらかじめ、メールにて、お申込みください。 |
|
Yo-Hendrix |
手打ち蕎麦根津鷹匠 (文京区根津2-32-8) |
|
8日 |
19:00開場
、19:30開演 |
|
|
それとなくロック。人知れずダイブ。秋の夜長に懲りもせず。お付き合いください。※チケット当日のみ。会場で販売。1000円。 |
|