1
見えないと、もっと見たい!富士見坂路上写真展
日暮里富士見坂を守る会
日暮里富士見坂やそこから望むことのできた富士山の写真を、816mm×324mmのかまぼこ型にデザインし、坂歩道の鉄柵に収まるよう掲示する。幸い、耐光性、耐候性が証明されたため、本年は同仕様で12枚(予定)を追加、外国からの観光客のための多言語対応も継続する。今回は「芸工展」参加企画として実施、写真パネル展示のほか、一般財団法人日本地図センター相談役田代博先生の講演会も予定している。また、市民科学研究室、東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報専攻 廣瀬谷川研究室と連携して「音声ガイド+思い出のぞき窓」の実証実験も行いたい。
カテゴリー 地域活動する人々
まちのやく味 まちを愛するひとの活動

まちかど展示会期間中の開催日時

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
【営業時間等のご案内】
写真は終日掲示、音声ガイド・デモ及び講演会の日時は未定

会場

日暮里富士見坂歩道柵
台東区西日暮里3丁目無番地

展覧会の魅力

日暮里は元禄時代以来の景勝地で、今や日本の玄関口。すきまから見える富士山とかつての写真で、魂を揺さぶる。

お問い合わせ

電話
メール fujimizaka@yanesen.org
HP 今日も日暮里富士見坂 / NIPPORI FUJIMIZAKA DAY BY DAY「見えないと、もっと見たい!」日暮里富士見坂を語り継ぐ、眺望再生プロジェクト / Gone but not forgotten: Project to restore the view at Nippori Fujimizaka.
リーフレット
げいこうてん通信 Vol.2
【まちかど展覧会特別版】
第25回 芸工展2017
会  期:10月1日~31日 の毎日 会  場:谷中・根津・千駄木・上野桜木・池之端・日暮里界隈 アクセス:JR日暮里駅、JR上野駅、JR西日暮里駅
地下鉄千代田線、千駄木駅、根津駅
※展覧会参加店または配布協力店にて、リーフレットをGETし、楽しいまちあるきを。