86
|
明治文壇観測ー鴎外と慶応3年生まれの文人たち |
文京区立森鴎外記念館
慶応3年から150年目にあたる本年は、近代文学を彩る文人たちが生まれた年です。鴎外は彼らより5歳年上ですがともに文学を模索し交流を深めました。展覧会では、鴎外の主宰雑誌「めさまし草」を基軸に、明治30年代の文壇の状況と彼らの交流を紹介します。
カテゴリー | お店・工房・ギャラリー等の特別企画又は作家とのコラボ |
---|---|
まちのやく味 | 個性あふれるギャラリー |
まちかど展示会期間中の開催日時
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
【営業時間等のご案内】
10時から18時(最終入館は17;30まで)
10時から18時(最終入館は17;30まで)
会場
文京区立森鷗外記念館
文京区千駄木1-23-4
展覧会の魅力
同じ時代を生きた者が、歩みや活躍時期を同じくするとは限りません。それぞれの業績を「鴎外」という定点から観測した時、何がみえてくるのでしょうか。今年150歳を迎える慶応3年生まれと鴎外による〝明治文壇観測〟を試みます。
お問い合わせ
電話 |
03-3824-5511 |
---|---|
メール |
bmk-info@moriogai-kinenkan.jp |
HP |
企画ホームページへ |