- このページの見方 ‐
芸工展参加企画情報の掲載ページです。
エリア、カテゴリー、日程の3つの方法から企画情報を選び出すことができます。(2つ以上の方法の組合せによる抽出はできません)
地図や企画情報の印刷もできます。気になる企画をチェックして、まちあるきスタート!
2012年10月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
A1:JR 日暮里駅(北口改札)
B1:JR 日暮里駅(南口改札)
C1:JR 上野駅(公園口改札)
A2:JR 西日暮里駅
B2:地下鉄千代田線 千駄木駅
C2:地下鉄千代田線 根津駅
今年の芸工展参加店(会場)は、こちらの手提げバックが目印です。
|
|
やなぎに桜 |
店舗 (文京区千駄木2-33-6) |
|
6日~8日,13日~14日,20日~21日 |
10:30~18:00 |
|
|
季節の漬物が3種類入った、一人前の漬物盛り合わせです。すがすがしい気候の中、歩きつかれた体にそっと漬物で塩分補給しませんか。 |
問:03-5834-0602 info@8739.biz |
[6] Original Jewelry & メンズ下着 |
[B2] | |
|
|
東京で創るハンドクラフトジュエリー、JAY TSUJIMURA。
インポートメンズアンダーウェアのmanifica |
問:03-5814-8181 info@shopjay.com |
株式会社 つむぎ |
ちゃぶ台Cafe (文京区千駄木2-40-14-2F) |
つむぎ (文京区千駄木2-40-14-1F) |
6日~21日 |
13:00~18:00、土日11:00~18:00
|
|
|
一軒家の1Fで本場塩沢織の切り布で作成した小物・反物をご購入ができます2Fでは飲み物を提供しています。是非昔懐かしい感じをお楽しみください
|
問:03-5834-7647 tumugi2011.810@fuga.ocn.ne.jp |
伊藤製作所 |
伊藤製作所 (台東区谷中3-11-14) |
|
6日~8日,13日~14日,20日~21日 |
12:00~17:00 |
|
|
毎月、地味に書き続けている伊藤製作所新聞。その2011~2012年の(ほぼ)すべてを公開。伊藤製作所(新聞)の(ほぼ)すべて。
|
問:03-6310-8521 info@ito51.net |
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい |
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい (台東区谷中3-11-15) |
|
6日~10日,12日~17日,19日~21日 |
12:00~18:00 |
|
|
ご来店いただいた方におみくじを引いてもらいます。そこには伊藤ネコからの邪悪なメッセージが書いてある鴨。 |
問:03-6320-3997 info@ito51.com |
かなかな |
かなかな2Fギャラリー (台東区谷中3-2-9) |
|
17日~21日 |
13:00~19:00
※21日(日)は13:00~17:00 |
|
|
山ぶどう、くるみ、あけび、瓜膚楓、上不見桜の樹皮で編んだかごやコモノが出品されます、樹皮にポリフェノールがふくまれているって、知ってました? |
|
木村悦子 |
古布きんちゃく (台東区谷中3-1-14) |
|
6日~8日,13日~14日,20日~21日 |
11:00~16:00 |
|
|
自宅の茶の間で展示しております。ちりめん、更紗等のきんちゃく、古いレースを使ったリネンの袋。是非お立ち寄りください。 |
|
bonbon |
bonbon (台東区谷中5-6-11 森川ビル1F) |
|
6日~9日,11日~16日,18日~21日 |
11:00~18:00
|
|
|
フランスの懐かしいデザインや、パリの流行キッズ雑貨を紹介。パリでぬいぐるみ製作を学んだShinobuさんによる『パリのぬいぐるみ展』同時開催 |
問:03-5834-8922 info@jadore-bonbon.com |
阿部建築 |
阿部建築事務所前 (台東区谷中3-10-5) |
|
6日~7日,14日,20日~21日 |
10:00~16:00 |
|
|
南アメリカの先住民に伝わるお話の紙芝居を展示しています。「私にできること」の感じ方は人それぞれ…。自分の「ポトリ」を見つけませんか。 |
問:03-3823-2444 info@abeken-yanaka.jp |
イエロージャケット千駄木店 |
イエロージャケット千駄木店 (文京区千駄木2-23-3) |
|
6日~21日 |
10:00~19:00、日・祝12:00~19:00 |
|
|
写真の展示と秋のブローニーまつり。愛するペットたちの等身大写真もご提供!自慢のペットの写真をご持参ください。楽しい写真をお作りします! |
問:03-3822-6420 info@yj-sendagi.net |
いろはに木工所 |
いろはに木工所 (台東区谷中2-15-13-1F) |
|
6日~8日,20日~21日 |
13:00~19:00
※ワークショップは7(日)・8(月・祝) 10:00~12:00 |
|
|
暮らしの木工品を作って手渡す木工所。たまごいす、ひめ鏡台、箱膳などの定番を揃えて直売します。恒例の木のカトラリーを作るワークショップも開催。 |
問:03-3828-8617 |
Biscuit |
Biscuit (台東区谷中2−9−14(乱歩となり)) |
|
6日~9日,11日~16日,18日~21日 |
12:00~19:00、日祝11:00~18:00
|
|
|
Biscuitの人気者、Made in Hungaryのモールで出来た小さな動物たちをBiscuitのスタッフがかわいくカスタマイズし展示・販売します。 |
問:03-3823-5850 contact@biscuit.co.jp |
コジマユウジ |
美容室クラシカル (文京区千駄木3ー36ー1・1F) |
|
6日,8日,10日~15日,17日~21日 |
10:00~20:00
|
|
|
芸工展期間中、美容室クラシカルにて絵の展示とポストカード販売を行います。どうぞ覗いて下さいませ。 |
|
[66] JEUJYEI(ジュージェイ)の森展 |
[B2] | |
古今東西雑貨店 イリアス |
古今東西雑貨店 イリアス (台東区谷中2-9-12-1F) |
|
6日~9日,11日~16日 |
11:00~19:00
※16(火)15:00まで
(イベントスペースのみ) |
|
|
JEUJYEI(ジュージェイ・服飾作家)の新作展
軽くてアレンジが簡単に楽しめる、レースアクセサリー、ウールマフラーなどを展示販売
|
問:03-3827-2722 irias@big-o.co.jp |
ツバメハウス |
ツバメハウスの小部屋 (台東区谷中2−15−13 2F) |
|
6日~9日,11日~16日,18日~21日 |
12:00~19:00、日祝11:00~18:00
|
|
|
イラストレーターの犬んこ・落合恵・杉浦さやか・たけわきまさみ・芳野が作る紙もの(ポストカード、ラッピングペーパー、一筆箋)を販売します。 |
問:03-3822-7480 contact@biscuit.co.jp |
ゴ-ルドアンドバウンシ- |
ゴ-ルドアンドバウンシ-2階ギャラリ- (文京区千駄木2-33-6) |
|
18日~21日 |
11:30~20:00 |
|
|
Smoetのジュエリーは日々の萌しになる様な繊細でシンプル、気づけばいつも側にをテーマにしています。会期中は一点物も含めご購入も頂けます。
|
問:03-6313-6624 info@goldandbouncy.com |
茶ノ間 嘉藤恵子 |
茶ノ間 (台東区谷中3-9-1) |
|
6日~8日,11日~15日,18日~21日 |
12:00~18:00
|
|
|
谷中のちゃぶ台系アーティスト・嘉藤恵子と高知の陶芸作家・廣谷ゆかりがちゃぶ台上でコラボ。小さきもの達が集う12日間!高知産生姜飲料の販売あり。 |
問:080-3287-5034 info@cha-no-ma.com |