- このページの見方 ‐ 芸工展参加企画情報の掲載ページです。 エリア、カテゴリー、日程の3つの方法から企画情報を選び出すことができます。(2つ以上の方法の組合せによる抽出はできません) 地図や企画情報の印刷もできます。気になる企画をチェックして、まちあるきスタート!

どこをめぐる?

~エリアからえらぶ~

なにを見る?

~カテゴリーからえらぶ~

いついく?

~日程からえらぶ~
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
芸工展の最寄駅
A1:JR 日暮里駅(北口改札) B1:JR 日暮里駅(南口改札) C1:JR 上野駅(公園口改札) A2:JR 西日暮里駅 B2:地下鉄千代田線 千駄木駅 C2:地下鉄千代田線 根津駅
サイン(まねき)の紹介
今年の芸工展参加店(会場)は、こちらの手提げバックが目印です。

全 88 件 12345
[23]
伊藤製作所(新聞)のすべて
[B2]
伊藤製作所  
伊藤製作所 (台東区谷中3-11-14)
 
6日~8日,13日~14日,20日~21日
12:00~17:00
 
毎月、地味に書き続けている伊藤製作所新聞。その2011~2012年の(ほぼ)すべてを公開。伊藤製作所(新聞)の(ほぼ)すべて。
問:03-6310-8521
info@ito51.net
[24]
伊藤ネコおみくじ「臥薪嘗胆」
[B2]
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい  
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい (台東区谷中3-11-15)
 
6日~10日,12日~17日,19日~21日
12:00~18:00
 
ご来店いただいた方におみくじを引いてもらいます。そこには伊藤ネコからの邪悪なメッセージが書いてある鴨。
問:03-6320-3997
info@ito51.com
[26]
上野のお山があったとさ・市田邸
[C1]
たいとう歴史都市研究会  
市田邸 (台東区上野桜木1-6-2)
 
13日~16日
10:00~17:00
 
市田邸は、明治40年に当時日本橋で布問屋を営む市田善兵衛氏により建てられた。今回は、商売の記録と明治から昭和初期の生活文化資料を展示。
問:03-5834-8044
info@taireki.com
[27]
上野のお山があったとさ・カヤバ
[C1]
東京芸大建造物研+たい歴  
カヤバ珈琲となり・たい歴事務局玄関 (台東区谷中6-1-29)
 
6日~8日,12日~14日,19日~21日
11:00~17:00
 
寺町谷中は歴史的建造物が多く残っています。東京芸術大学大学院文化財保存学専攻建造物研究室とNPO法人たい歴が行っている共同研究をご紹介します。
問:03-5834-8044
info@taireki.com
[29]
ウォールギャラリー
[A2]
谷中のおやつ屋 がようし  
谷中のおやつ屋 がようし (台東区谷中3-14-5)
 
6日~9日,11日~16日,18日~21日
11:00~20:00
 
お客様に500色の色鉛筆を使ってはがきサイズの画用紙に絵を描いて頂き、店内の壁面に展示する参加型ギャラリー
問:03-3828-1314
info@make-kids-smile.com
[34]
古布きんちゃく
[B2]
木村悦子 
古布きんちゃく (台東区谷中3-1-14)
 
6日~8日,13日~14日,20日~21日
11:00~16:00
 
自宅の茶の間で展示しております。ちりめん、更紗等のきんちゃく、古いレースを使ったリネンの袋。是非お立ち寄りください。
[35]
鮫島良一彫刻展 perspective
[C2]
鮫島良一  
ギャラリーKINGYO (文京区千駄木2-49-10)
 
9日~14日
12:00~19:00 ※14(日)17:00まで
 
木を寄せた塊を造る。それぞれの断片が自立的な運動や性格をもって密接に影響し合い、統合と解体の運動の狭間に浮上するような像の創作を模索する。
問:050-7573-7890
sd602kingyo@cpost.plala.or.jp
[36]
修復のお仕事展Ⅳ
[B1]
あくさいず  
旧平櫛田中邸アトリエ (台東区上野桜木2-20-3)
 
7日~14日
11:00~17:00
 ※14(日)16:00まで
 
今年は旧平櫛田中邸アトリエ=かつての創作の場で、絵画、彫刻、考古、染織、建造物等の修復の仕事を紹介します。伝えるモノ・想いをご覧ください。
[37]
スタジオ・バッカイ作品展
[B1]
菅原美代子 
ぎゃらりぃ茶屋町三番地 (台東区谷中6-4-7)
 
12日~14日
13:00~17:00
 
「生活にうるおいを」をモットーに16年。楽しいおしゃべりをしながら四季折々の作品作り。「継続は力なり」は見ていただけると分かるはず。
問:03-5814-3315
hidemisugawara@jcom.home.ne.jp
[38]
手作り作家三人展@みのりCafe
[C2]
青木郷子キノシタナオ長谷部佳代  
みのりCafe (文京区根津1-22-10)
 
6日~21日
10:00~18:00 ※金22:30まで
 
布小物とステンドグラスの展示、木版画の掲示をします。和モダンのカフェに合った素敵な空間をお楽しみください。
問:03-3821-3933
info@minori-cafe.com
[40]
phase 10+
[C2]
井上ひろこ,藤井志津子,村山節子,af 
ギャラリーTEN (台東区谷中2-4-2)
 
9日~14日
12:00~19:00
 ※14(日)17:00まで
 
phase10年目の今年は井上、藤井、村山の三人に更にプラス一人が参加。四人の作品がどんな様相を呈するでしょうか?
[41]
フランス子供雑貨とぬいぐるみ展
[B2]
bonbon  
bonbon (台東区谷中5-6-11 森川ビル1F)
 
6日~9日,11日~16日,18日~21日
11:00~18:00
 
フランスの懐かしいデザインや、パリの流行キッズ雑貨を紹介。パリでぬいぐるみ製作を学んだShinobuさんによる『パリのぬいぐるみ展』同時開催
問:03-5834-8922
info@jadore-bonbon.com
[42]
「星の万華鏡」と「光のキルト」
[C2]
小野寺慶子  中川衛子  
カフェ NOMAD (文京区根津2-19-5)
 
11日~16日,18日~21日
14:00~23:00
 ※21(日)21:00まで
 
「光.希望.愛」をテーマにした万華鏡とキルトの小品展です。ガラスと布という異質の作品達がNOMADのギャラリーでミラクルな光に包まれます!?
[43]
細川流盆石展(東京九曜会)
[C1]
深澤 一恵  
上野桜木会館 (台東区上野桜木1-6-1)
 
10日~14日
10:00~16:00
 
盆石は日本の伝統文化の一つで黒塗りのお盆に羽根、ふるい等を使い大小の石・白砂で自然の風景を描くもので石庭のミニ版と言えます。ご覧ください。
問:03-3821-2919
[45]
谷中彫金工房
[B1]
斎藤 照英 
谷中彫金工房 (台東区谷中5-1-9)
 
6日~21日
不定休。公開は午後の時間帯を予定。
 
金・銀・銅合金等を打ち出し・片切(かたぎり)・象嵌(ぞうがん)等の技法で、工芸作品を制作する職人の工房を公開します。
[46]
light&place写真展
[A1]
和田高広 
Light&place (荒川区西日暮里3-2-1)
 
6日~9日,13日~14日
13.00~19.00
 
light&place写真展
[47]
和・鞄・器 週替わり個展@te-te
[B1]
te-te aromatherapy salon  
te-te aromatherapy salon (台東区谷中7ー17ー15)
 
6日~8日,13日~14日,20日~21日
11:00~16:00
 
○10/6~8 和小物 手染め帯や漆の帯留め、下駄 ○10/13,14 革のバッグと帯地のコモノ+10分アロマ ○10/20,21 九米窯 器とアロマ+10分アロマ
問:tetegeiko@gmail.com
[48]
私にできること~紙芝居展示~
[B2]
阿部建築  
阿部建築事務所前 (台東区谷中3-10-5)
 
6日~7日,14日,20日~21日
10:00~16:00
 
南アメリカの先住民に伝わるお話の紙芝居を展示しています。「私にできること」の感じ方は人それぞれ…。自分の「ポトリ」を見つけませんか。
問:03-3823-2444
info@abeken-yanaka.jp
[49]
相澤鼈甲
[B1]
相澤鼈甲製作所 
相澤鼈甲 (台東区谷中5-3-3)
 
6日~10日,12日~17日,19日~21日
10:00~17:00
 
今年はイタリアンレザーを使った『鼈甲のブレスレット』、オリジナルの『ひとひねりかんざし』を中心に製作しました。
問:03-3821-0020
[51]
秋を彩る3人展
[B2]
alas-alasan  
alas-alasan (文京区千駄木3‐39‐7)
 
13日~15日,17日~21日
12:00~19:00
 
ご縁あって、今年も開催します。curupino(草木染ストールほか)、tsamtrin(ガラス工芸・アクセサリーほか)、空洞房(ニット・布小物ほか)
問:03-3821-2675
alas-alasan@theia.ocn.ne.jp

全 88 件 12345