31件検索されました(1件~20件表示)        
    | 07 | 
                            	アトリエ                              谷中M類栖 | 
|  | 
                            午年に因んで今年は日本画家・丸井金猊が繰り返しモチーフとした馬の絵を展示。
なぜ金猊は馬を好んで描いたのか?
また、焼失した東宝劇場壁画「薫風(騎馬婦人群像圖)1937年作」下絵を観ながらの塗り絵...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 12 | 
                            	香隣舎                              増田 ひろみ | 
|  | 
                            「ポイ捨て」とは違うヒトならではの行動…それは捨てる事に対する後ろめたさなのか、人類特有の美的感覚なのか?!
 まち中で採集した缶やペットボトルの捨てられ方をイラストや写真で紹介し、「捨てる」時の美...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 13 | 
                            	自宅前                              chair-stories まちなか交換所 | 
|   | 
                            あかぢ坂上自宅前、じぃちゃんから譲り受けた椅子の上で、まちで集めた物語を並べています。
まちなか交換所は、わたしとあなた、互いのこころのなかにある「谷中」を交換するプロジェクト。2011年4月に始め...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 14 | 
                            	茶道教室                              五十嵐 八代江 | 
|  | 
                            秋の七草をテーマとしたお茶会です。お茶室でお菓子とお抹茶をいただきながら「秋の七草探し」をお楽しみください。初めての方でも大丈夫!なんの用意もいりません。11時の回ではお点前体験もできます(800円/...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 15 | 
                            	アトリエ                              北住 拓也・出口 絵衣子 | 
|  | 
                            オープンアトリエ。陶と植物の展示・販売です。
「鉢づくりワークショップ」10/11(土)25(土)。約90分、随時3名、¥3500(土・焼成費込)。
「鉢植えワークショップ」10/12(日)13(...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 21 | アトリエ 太陽の子・提携3画室による | 
|   | 
                            うまい、へたといった評価にとらわれず、自由に自分を表現できる絵画造形教室。ひとりひとりの創造力を大切に、豊かな個性の伸長を目ざした展覧会。リトルアーティストの作品をお楽しみ下さい。
川口市キッズファ...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 29 | 
                            	アトリエ 蔵 公園                              狸坂文福亭+(特)子ども劇場 荒川・台東・文京 | 
|   | 
                            10/11,10/13(土・月祝)❶ 11:00~17:00消しゴムはんこ。
10/12(日)❸11:00~15:00紙芝居と段ボールトンネル。
❷13:30~14:30「おやこで楽しむ~つっちょ...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 31 | 
                            	歴史的建造物                              あくさいず | 
|  | 
                            「修復のお仕事展」もおかげさまにて6回目を迎え、また新たな視点で発表することになりました。
今年も旧・平櫛田中(ひらくしでんちゅう)邸アトリエで絵画・考古・染織・建造物・彫刻等の仕事ぶりを紹介します...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 32 | Cafe&Bar 猫八 | 
|  | 
                            店内で起きた“殺人事件”をお客様が解決するイベントを定期的に行っている「猫八」。
芸工展では、今から百年以上前、根津に遊郭があった時代に起きたある事件を、街を歩いてヒントを探すミステリー企画を開催し...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 33 | 
                            	はらっぱ                              阿部建築 | 
|   | 
                            ❶木で遊ぼう
ノコギリを使って丸太伐りに挑戦してみませんか。鋸を引くだけの単純作業。されど、あなどるなかれ。小さいお子さんから大人も。ぜひ。10月26日(日)10:00~16:00
❷私にでき...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 34 | 古書ほうろう | 
|   | 
                            この夏、縁あっていただいたピアノを無料開放します。
シュベスターという日本のメーカーの職人さんの手づくりで、とてもきれいな音が響きます。
ピアノ初体験のちびっこから大人までぜひこの機会に触れて奏で...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 37 | 
                            	通り                              藍染こども広場 | 
|   | 
                            子どもから大人までみんなで参加できるストリートアートイベント。
歩行者天国の道路をカンバスに、白いガムテープでいっぱいラクガキしよう!テープをくるくる伸ばしたり、びりびり引き裂いたり…思い思いの王国...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 40 | 
                            	公園                              谷根千青空保育 たねっこ | 
|   | 
                            大きな木の下。
こどもたちの遊ぶかたわらで母達はおしゃべりと作品づくりに花を咲かせます。
いつものたねっこの活動風景に重ね、ちょっぴりよそゆきに展示された、こども達の絵・立体・布小物・子供服など…...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 44 | NPO 法人すまいづくりまちづくり協議会 | 
|  | 
                            日暮里駅を中心に山側にある谷根千を「まちあるき会」の開催で、普段、あまり歩く事ない場所を紹介し、谷根千の奥深さを知ってほしいと思っています。
又、日暮里駅の北側は、古くは根岸の里と呼ばれた場所で、近...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 45 | NPO法人ウィメンズアイ | 
|   | 
                            里山、里海の魅力にあふれる南三陸町のお宝を再発見する「テクテクめぐる縁がわアートin南三陸(9/13~15)」の愉快な成果が谷中にやってきます。
南三陸町のみんながアーティストといっしょに作った作品...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 46 | ハートフル ハンズ | 
|  | 
                            展覧会巡りで疲れた身体を一休みして頂くスポットです。
お灸や鍼のマッサージ後、韓方茶をお出しします。
マッサージ 上半身20分2千円 下半身20分2千円 全身30分3千円(全て韓方茶付) 韓方...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 47 | アートスペース谷中ジンジャー | 
|  | 
                            狐面、つまみ細工、切り絵、御朱印帳、製本、土偶&埴輪などなどを気軽に作れる体験ワークショップを日替わりで開催します。
詳細はHPで確認して下さい。                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 48 | 
                            	稽古場                              Sivapriya YOGA | 
|  | 
                            普段は外側の世界に向いている意識を内側にむける時間、それがヨガです。
芸工展を観にきてくださった方のための特別(体験)クラスを開催します。
参加費:各回500円(定員8名)                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 49 | 
                            	稽古場                              ★.com SO 小屋 | 
|  | 
                            Shakuhachi making workshop.
Welcome to the bamboo way!                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
| 50 | 貸し工房「創作CLUB」 | 
|  | 
                            かわいい木彫りとプリザーブドフラワーの作品展示。 ※一部販売あり。
10/12(日)13:00~、10/18(土)10:30~の期間中2回、2~4時間で仕上げる簡単な木彫り(鳥や猫)のワークショップ...                             | 
| 開催日 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | 
        31件検索されました(1件~20件表示)        
    



