21件検索されました(1件~20件表示)
03
|
栗原 永輔(くりばら えいすけ)
|
|
10月の14日(火)から19日(日)まで、東京都文京区のギャラリーKINGYOで個展を開催します。
2011年以来の個展で、更に大作中心の個展は2009年以来になります。
そして今回の個展のテーマ...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
09
|
美容室
コジマユウジ
|
|
常日頃、お世話になっている美容室「クラシカル」にて絵の展示とポストカードの販売を行います。
以前は三崎坂の途中にあったお店。団子坂に移転し、展示は外壁まで使う形に進化しています。
作家在店時には、...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
13
|
自宅前
chair-stories まちなか交換所
|
![]() |
あかぢ坂上自宅前、じぃちゃんから譲り受けた椅子の上で、まちで集めた物語を並べています。
まちなか交換所は、わたしとあなた、互いのこころのなかにある「谷中」を交換するプロジェクト。2011年4月に始め...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
14
|
茶道教室
五十嵐 八代江
|
|
秋の七草をテーマとしたお茶会です。お茶室でお菓子とお抹茶をいただきながら「秋の七草探し」をお楽しみください。初めての方でも大丈夫!なんの用意もいりません。11時の回ではお点前体験もできます(800円/...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
15
|
アトリエ
北住 拓也・出口 絵衣子
|
|
オープンアトリエ。陶と植物の展示・販売です。
「鉢づくりワークショップ」10/11(土)25(土)。約90分、随時3名、¥3500(土・焼成費込)。
「鉢植えワークショップ」10/12(日)13(...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
16
|
サルビア×ミネキク消しゴムはんこ
|
|
おにぎりカフェで、秋のリースと、秋の消しゴム版画・はんこの展示販売をします。
★10/11~19「秋の消しゴムはんこ展」ミネキク消しゴムはんこ
★10/20~26「秋のリース展」サルビア(10/...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
33
|
はらっぱ
阿部建築
|
![]() |
❶木で遊ぼう
ノコギリを使って丸太伐りに挑戦してみませんか。鋸を引くだけの単純作業。されど、あなどるなかれ。小さいお子さんから大人も。ぜひ。10月26日(日)10:00~16:00
❷私にでき...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
45
|
NPO法人ウィメンズアイ
|
![]() |
里山、里海の魅力にあふれる南三陸町のお宝を再発見する「テクテクめぐる縁がわアートin南三陸(9/13~15)」の愉快な成果が谷中にやってきます。
南三陸町のみんながアーティストといっしょに作った作品...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
48
|
稽古場
Sivapriya YOGA
|
|
普段は外側の世界に向いている意識を内側にむける時間、それがヨガです。
芸工展を観にきてくださった方のための特別(体験)クラスを開催します。
参加費:各回500円(定員8名)
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
49
|
稽古場
★.com SO 小屋
|
|
Shakuhachi making workshop.
Welcome to the bamboo way!
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
51
|
レプロット
|
|
通常はバッグ・小物等、オーダーを受け作っておりますが、今回はこの秋冬にぴったりなトートバッグを持ち帰り用に販売致します。
芸工展前の10/4(土)から開催しております。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
54
|
Romantica* 雑貨室
|
|
ハンドメイドクリエイターによる、ひと味もふた味も違う乙女の為のとびっきり素敵な“谷中”のスーベニール(お土産)を展示販売致します。ワークショップも開催致します。
ワークショップ詳細はブログにてご...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
55
|
sonomitsu
|
|
いくつかのお靴の中から気に入ったデザイン、革色を選んでいただき足の採寸を行います。
履いたときのラインの美しさ、そして履いていくうちに足に馴染んでいく心地よさ、そんなとっておきの一足を作り続けていま...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
57
|
工房 徳元「藍と絹のギャラリー」
|
|
当工房制作の伝統工芸品「絹藍絣」(藍大島)の展示では、その制作工程を作品と共にパネル資料や実物の工程見本等で紹介します。併せて「きもの小物蔵 ざらえ」反物・小物のお買い得品を展示・販売致します。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
59
|
千駄木空間
|
|
千駄木でギャラリーを始めて今年で8年目。学生からベテランまで、多くの作家さんを迎え、支えられてきました。過去の作品や、ゆかりの作家さんの作品を展示。だれでも気軽にアートに触れるをモットーに、地元の方に...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
62
|
HOW HOUSE
|
|
会期中毎日、様々なジャンルの作家が来場し、羊毛フェルト人形やキャンドル作り、シルクスクリーンなどのワークショップを開催します。10月3日~20日までは、造形作家 SHOVEL HEAD の個展も開催!
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
63
|
かなかな
|
|
谷中にゆかりのある人、谷中の空気感やエッセンスを作品にとりこもうとする人等々。
個性ゆたかな作家が集う Bag の饗宴です。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
65
|
谷中レッドハウス ボタンギャラリー
|
|
新作ボタンアクセサリーの紹介や作家さんによるテディベア・洋服の作品展を開催。20日以降、伊勢志摩のアコヤ真珠を使ったアクセサリーワークショップを行います。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
69
|
さんさき坂カフェ
|
|
カフェで気軽にお茶を飲みながら小池真理子の小説「望みは何と訊かれたら」のカバー装画の原画や版画、オブジェの展示をお楽しみ下さい。又、真っ白な外壁(高さ1.5mⅹ幅4m)に大型作品を創作しますので創作過...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
70
|
いろはに木工所
|
|
秋の食欲と創作意欲、どちらも満たしに、恒例いろはに木工所のワークショップへ。
申し込みはお電話で。詳細はブログをご覧ください。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
21件検索されました(1件~20件表示)