27件検索されました(1件~20件表示)
05
|
アトリエ
Jim Hathaway
|
|
What painting is not a prayer? What painting is not a dream?
Wheels within wheels, one thing inform...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
06
|
古本屋
佐藤 ひろえ
|
|
髪も ちがう
肌も ちがう
目も ちがう
彼らは ファビィ ルビィ
ご覧になって
どんなとこにいたか 想像してみてください
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
08
|
たいやきや
五郎丸 隆子
|
|
木版摺りの技法で染めた作品を、たいやきたいちさんの素敵なイートインスペースにて展示します。
同じ型を使用しても、全く同じものは一つとしてできないたいやきと、小さなパターンの連続で作られる木版摺り更紗...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
11
|
自宅前
無骨丸
|
|
地元の天然木と古材で、
アンティークな創りの木馬を作ります。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
13
|
自宅前
chair-stories まちなか交換所
|
![]() |
あかぢ坂上自宅前、じぃちゃんから譲り受けた椅子の上で、まちで集めた物語を並べています。
まちなか交換所は、わたしとあなた、互いのこころのなかにある「谷中」を交換するプロジェクト。2011年4月に始め...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
16
|
サルビア×ミネキク消しゴムはんこ
|
|
おにぎりカフェで、秋のリースと、秋の消しゴム版画・はんこの展示販売をします。
★10/11~19「秋の消しゴムはんこ展」ミネキク消しゴムはんこ
★10/20~26「秋のリース展」サルビア(10/...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
23
|
香隣舎
安藤 理俊(教室主宰)
|
|
花々と向き合いながら、生け花教室を続けて10余年。
芸工展をめざして、毎年、教室の成果をお披露目しています。
今回は「芸工展2014前夜」となりますが、上野桜木会館にて10/8(水)~9(木)に出...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
33
|
はらっぱ
阿部建築
|
![]() |
❶木で遊ぼう
ノコギリを使って丸太伐りに挑戦してみませんか。鋸を引くだけの単純作業。されど、あなどるなかれ。小さいお子さんから大人も。ぜひ。10月26日(日)10:00~16:00
❷私にでき...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
34
|
古書ほうろう
|
![]() |
この夏、縁あっていただいたピアノを無料開放します。
シュベスターという日本のメーカーの職人さんの手づくりで、とてもきれいな音が響きます。
ピアノ初体験のちびっこから大人までぜひこの機会に触れて奏で...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
35
|
たそがれ堂
|
|
長年根津に暮らすワタナベさん。
ワタナベさんの所へは地域の方々から着物や古布が沢山集まってきます。その布を余すことなく新しい作品に蘇らせ、また地域の方の生活の中に戻ってゆくという日常。
そんな素敵...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
38
|
谷中ベビマム安心ネット
|
|
谷根千に暮らし、子育てもする人たちの中には、編集者、デザイナー、陶芸作家、映像作家、手仕事が得意な父親・母親など、プロアマ問わずもの作りや表現を得意とする人たちが多くいます。
そんな「ふつうの」谷中...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
40
|
公園
谷根千青空保育 たねっこ
|
![]() |
大きな木の下。
こどもたちの遊ぶかたわらで母達はおしゃべりと作品づくりに花を咲かせます。
いつものたねっこの活動風景に重ね、ちょっぴりよそゆきに展示された、こども達の絵・立体・布小物・子供服など…...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
47
|
アートスペース谷中ジンジャー
|
|
狐面、つまみ細工、切り絵、御朱印帳、製本、土偶&埴輪などなどを気軽に作れる体験ワークショップを日替わりで開催します。
詳細はHPで確認して下さい。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
51
|
レプロット
|
|
通常はバッグ・小物等、オーダーを受け作っておりますが、今回はこの秋冬にぴったりなトートバッグを持ち帰り用に販売致します。
芸工展前の10/4(土)から開催しております。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
54
|
Romantica* 雑貨室
|
|
ハンドメイドクリエイターによる、ひと味もふた味も違う乙女の為のとびっきり素敵な“谷中”のスーベニール(お土産)を展示販売致します。ワークショップも開催致します。
ワークショップ詳細はブログにてご...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
55
|
sonomitsu
|
|
いくつかのお靴の中から気に入ったデザイン、革色を選んでいただき足の採寸を行います。
履いたときのラインの美しさ、そして履いていくうちに足に馴染んでいく心地よさ、そんなとっておきの一足を作り続けていま...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
56
|
洋服おなおし専門店 リフォメックス千駄木店
|
|
洋服補修・リフォームの専門店「リフォメックス」の技術スタッフが、高い技術力を発揮して制作したハンドメイドの洋服、小物、ぬいぐるみ等の販売。
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
58
|
ギャラリー・マルヒ
|
|
中村弘峰は東京芸術大学彫刻科大学院修了後、帰郷し、博多人形師である父(中村信喬氏)に入門。今展示では根津神社の主祭神「スサノオノミコト」を独自に解釈。そのルーツをシルクロードに遡り、ギリシャ神話で類似...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
60
|
フリュウ・ギャラリー
|
|
夏目漱石の『夢十夜』に倣い、「こんな夢を見た。」という一文から紡がれていく10人の夢。アーティストたちのそれぞれの夢が、前期・後期で描きだされます。漱石ゆかりの地、本郷・千駄木でのグループ展、10/1...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
61
|
ぎゃらりーKnulp
|
|
【10月11日~19日】
宮内雅之写真展「また、会えたね」は、2000年前後に散歩スナップをしていた時に出会った子供達を、十数年時を経てモノクロ・自家プリントしたものです。
【10月20日以降...
|
開催日
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
|
27件検索されました(1件~20件表示)